SSブログ

初詣で引いたおみくじ、どうしてる!? [うんちく]

みなさん、初詣はお済みですか。

僕はきのう奥さんと近所の神社へ行ってきました。

そこでおみくじを引いたら、中吉でしたけど、
書いてある内容が中吉のわりにはあまり良くなかったので、
境内の木に結びつけてきちゃいました。

でも、それで本当に良かったのかどうかわからないし、
そもそもおみくじって!? と思って調べてみました。

まず、おみくじの種類ですが、神社やお寺によっても違いますけど、
一般的には7段階〜12段階くらいに分けられているところが多いそうです。

◎7段階の場合の縁起の良い順
大吉>中吉>小吉>吉>末吉>凶>大凶

僕がひいた中吉は2番目に良かったんですね。

◎12段階の場合の縁起の良い順
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶>半凶>末凶>大凶

7段階をさらに細かく分けてありますが、
僕は「末小吉」とか「半凶」、「末凶」などはあまり見かけたことはありません。

やっぱり、吉が出たらうれしいし、凶が出たらガッカリしちゃいますよね。

でも、凶は「悪いことが起こるよ」ということではなく、
「気持ちを引き締めようね」という意味なので気にすることはないそうです。

それと、おみくじは1回だけというルールはないので、
もし凶とか出たら、何回引いてもかまいません。
大吉が欲しかったら、大吉が出るまで引き続ければ良いわけで。

それから、良い結果のときは「運を待つ」で松の木、
悪い結果の時は「過ぎ去る」で杉の木に結ぶと良いそうです。
ただ最近はご神木を傷つけてしまうなどの理由から、
引いたおみくじは持ち帰るよう勧められています。

じゃあ、持ち帰ったおみくじはどうすれば良いかというと、
それは個人の自由なのですが、良い結果のおみくじは
サイフに入れて大切にすると良いと言われています。

で、良くない結果のおみくじは家に置いておいてもいいし、
もしイヤだったら、ビニール袋にお塩とおみくじを入れて、
燃えるゴミの日に出しちゃうというのもアリだそうです。

少しは参考になりました!?
結論としては、あまりおみくじの結果や書いてある内容は気にせず、
毎日を楽しく過ごせば良いってことですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。